n01 対戦 募集中

【読む】本で学ぶダーツのコツ Darts Bible ダーツはこの1冊で完全制覇!

読むだけでダーツは上手くなるのか?

当然ですが上手くなりませんw

しかし上手くなったような気にはなります。「矢舞いは気から」本を読んでダーツを華麗に舞わそう!

ポイント!

  • ソフトダーツ/ハードダーツの両方を解説
  • 本棚にあるとお洒落?な表紙
  • 伝説のburn.戦士登場
読みたいタイトルを選ぶ

ダーツバイブルでダーツの基礎を学ぶ

著者東京ダーツ研究会
監修坂本一郎
発行所株式会社BABジャパン出版局
初版2004年7月10日

「Drts Bible ダーツバイブル」という本のご紹介。

ハッキリって役に立つかどうかよりは問題ではありません。この本はダーツ好きのコレクターズアイテムです。

ダーツバイブルの感想

古い書籍ですがダーツというスポーツに大きな変化はないので参考になります。

ソフトダーツとハードダーツ(スティールダーツ)両方の情報が網羅されていて基本的な距離やルール、歴史が学ぶことができます。ネットにも出てくるような情報ですが書籍として手元にあると便利。

もちろんゲームルールの記載もあり。ゲームは古いダーツマシンの情報も載っていて最近ダーツを始めたひとは知らないものが多いと思います。これは資料としてとても貴重です。

ダーツ コツ

ダーツグッズについても記載があり、ダーツグッズはここ数年で大きく変化が起きていますがパーツの構成などに変わりはないので基礎知識として役立ちます。商品紹介はないので本当に基礎知識といったところ。

多くの人が興味を持つであろうダーツのテクニックについては基本的なフォームの解説、練習方法、メンタルテクニックなどを記載。

ダーツ アレンジ

最終章に01ゲームのアレンジの考え方や事例、考察があります。これからアレンジを学びたいと思っている人、ある程度の型が出来ているけど他の意見を知りたい人など様々なひとの参考になります。

あとがき

ダーツの本を読むというのはモチベーションを上げるのに効果的です。

ダーツの書籍に関してダーツバイブルがベストというわけではありませんが、この本には伝説のBurn.戦士「佐藤哲行(TETSU)」さんが登場します。昔なじみのダーツプレイヤーにとっては非常に嬉しいですね。これがこの本がコレクターズアイテムという理由です。

ちなみに佐藤哲行(TETSU)さんはお店に何度か遊びに来てくれました。「KOTETSU投げにくい!」って言ってたのを良く覚えていますw

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

カードネーム:からあげ棒
ダーツ歴:2005年〜
ダーツショップスタッフ歴:7年半(テンチョ)
所持バレル80種類100セット以上
DL RT:7

もとバレルマニア。好きが高じてダーツショップに就職。ショートバレルが好みです。ダーツの腕前は嗜む程度。

読みたいタイトルを選ぶ